床ずれ DE 予防(ズレ・摩擦対策) [床ずれ予防]

  
  床ずれ DE 予防(ズレ・摩擦対策)

床ずれの発生につながるズレや摩擦に配慮しましょう。

●背上げの30度ルール

0306-20.gif

ベッドの背上げをした状態は、寝ているときよりもお尻に大きな圧力がかかります。また、姿勢保持が困難なために上体がずり落ちて背中や腰の皮膚組織にズレや摩擦を生じ、床ずれの原因をつくってしまいます。

大きな負担がかからないように、背上げ角度は30度以下を目安とし、長時間同じ体位にならないように気をつけましょう。

※30度以上の背上げ姿勢を保持する必要がある方には、エアマットレスの利用をおすすめします。

●初期症状を見逃さない

圧迫やズレ・摩擦による皮下組織のダメージは目に見えません。皮膚表面の損傷がはっきりと表れてからでは大変です。早期予防のために皮膚の色の変化を毎日チェックしましょう。初期症状は皮膚に発赤が表れます。

0206-20.jpg 0207-20.jpg
   褥そうステージⅠ      褥そうステージⅡ  

● 清潔

おむつや失禁によるムレは皮膚組織を弱め、床ずれの原因になりますので常に清潔を保ちましょう。汚れはなるべく洗浄するようにし、清拭を行う際は摩擦で皮膚にダメージを与えないように優しく拭き取るようにしましょう。

● 栄養

食欲不振による低栄養に気をつけましょう。栄養状態の悪化は、痩せ過ぎによる骨突出や浮腫、貧血など床ずれの発生を促す要因になります。床ずれの治癒には最も必要なタンパク質を多く含んだ食品を摂るなど、栄養状態の改善を心がけましょう。

0307-20.gif0208-30.jpg  0209.jpg
                       褥そうステージⅢ        褥そうステージⅣ

[ひらめき]健康管理になくてはならないミネラル「島西神水」
25%OFFキャンペーンです!怪しいキャンペーンではございません!

通販最安値!¥4,200→¥3,150

off.jpg⇒ こちらをクリックして下さい

botann.JPG

サポーターなら、シグマックスダイレクト


日常生活用からスポーツ用まで、豊富なサポーターを品揃え

   index_sample01.jpg crstty_lggr_ondemand01.jpg index02.jpga1_s.jpg

画像(2).JPG

yamaguchi_1.jpg     Twitter「つぶやく」ボタン 
nice!(403)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 403

コメント 1

pandan

いつも訪問ありがとうございます。
by pandan (2010-06-11 06:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。