一杯の味噌汁を浄化する [環境問題]

エコマイル.JPG

きれいな水に戻すのに8000倍の水が必要?

になるとよくメディアに登場する、マナーの悪い河川敷でのバーベキューの様子。川を汚して、元通りの水質にもどすのにはどのくらいの水が必要なのでしょうか?

自然界には自浄作用と呼ばれる働きがあります。汚れた水も自然の中で微生物の分解によってきれいになっていきます。それでは、お椀1杯の味噌汁をそのまま川に捨てた場合、魚が住める環境になるには、捨てた味噌汁の何倍のきれいな水が必要になるのでしょうか?

台所からの水質汚濁

もしも、お椀一杯分の味噌汁を川に流したら、魚が住める水質に戻すためには約1410リットル(浴そう4.7杯分)の水が必要だといわれています。そのほかにも、普段私たちが何気なく台所に流しているものを挙げてみました。実際には、浄水場で浄化されていますが、このような身近なものが大切な川や海を汚す原因です。

    これを流すと                      魚が住める水質にするには
                                   浴そう(300リットル)何杯分?

天ぷら油使用済み(20ml)                      20杯(6000リットル)
マヨネーズ大さじ一杯(15ml)                    13杯(3900リットル)
牛乳コップ1杯(200ml)                        11杯(3300リットル)
味噌汁お椀1杯(180ml)                       4.7杯(1410リットル) 
米のとぎ汁1回目(500ml)                      4杯(1200リットル) 
台所用洗剤1回分(4.5ml)                     0.67杯(201リットル)

河川の汚染NO.1は生活排水

かつては、河川の汚染といえば工場排水が主な原因になっていました。ところが、現在は水を汚す最大の原因は、私たちが家庭から出す生活排水で、1人1日当たり200~250リットルにも達します。台所、風呂、洗濯などの生活に伴う排水のうち、し尿を取り除いたものを「生活雑排水」と呼んでいます。一般家庭で1人が1日発生する汚染負荷量はし尿よりも生活雑排水が2倍以上と高い割合を示していいて、この水が環境に与える負荷は大きものになっています。

汚れを捨てないことが水を守る

水を汚さないために最も大切なことは、汚れを捨てないようにすることです。たとえば、汚れた食器は拭くなどして大きな汚れを取り除いてから洗うだけでも、油の汚れが流されにくくなります。

また「節水」も効果的な方法です。現代の日本人が1日に使う水は2リットルのペットボトルで約157本(314リットル)です。毎日使う水の量を減らすことでも、汚れた水の量が減り、結果的には環境にやさしくなります。


限定100人モニター募集中!
↓ ↓ ↓ ↓
エコマイル.JPG大切な地球を守りたい!
平均燃費が約25%UP!
価格 : 0円 先着100台モニター募集!
環境に良い燃費効率化塗料「エコマイル」new3.gif


sharp2.JPG地球温暖化対策もう待ったなし!! 
太陽エネルギーはこれからの生活に不可欠なエネルギーです。     
価格 : 屋根調査・発電量調査 0
屋根調査・発電量調査・お見積りはこちらからどうぞ!new3.gif


0050000000043.jpgひざ痛に特化した業界初の低周波治療器。
痛みの緩解に効果を発揮します。
価格 : 68,250
ひざ痛の緩和に!【ひざケア】new3.gif


kosi.jpg医療用製品作りで培ったノウハウで
あなたの腰をしっかりサポート 
価格 : 6,195
腰しっかりサポーターnew3.gif


hiza.jpg使いやすくて高性能なひざ用サポーター
ひざをしっかりサポートします。 
価格 : 4,095
ひざしっかりサポーターnew3.gif


ne1.gif足りていますか??あなたのミネラル??
野菜を食べているから大丈夫!!そんな時代は終わりました。。。。
通販最安値 価格 : 3,150
健康管理に大切なミネラル 「島西神水」
new3.gif



           yamaguchi_1.jpg
タグ:浄化
nice!(370)  コメント(12)  トラックバック(0) 

nice! 370

コメント 12

みずき

まさに、そう思います。
うちでは街角で配っているティッシュで
お皿を拭いてから、流しで洗ってます。
by みずき (2010-09-11 09:45) 

青竹

そうですね、勝手は工場排水が様々な問題を起こしましたが
除害施設が普及して、今最大の汚染源は一般家庭排水。
反対に考えれば、個々に配慮すれば浄化も出来ると
いうことになると思います。
by 青竹 (2010-09-11 10:27) 

babu

油とかは意識して流さないようにしていたけれど
米のとぎ汁はやってましたねー、
植木へのお水にかえなくてはダメかな。
by babu (2010-09-11 12:28) 

MIKE

”えぇっ、ソンナになのかいッ?!”って
凄いショックでした - 勉強不足なんですネ、
ミケは;ダイドコとフロは殊に気をつけますワ・・
by MIKE (2010-09-11 17:27) 

mimimomo

こんばんは^^
反省<(__)> 
かなりいろんな面で節約するわたくしですが、どういうわけか
水は結構使います・・・(--;
by mimimomo (2010-09-11 19:35) 

駅員3

残さないことも、大切ですよね!
by 駅員3 (2010-09-11 20:09) 

帆風琴

生活排水や節水、心がけてはいますが、更に気を付けたいと思います。
為になりました。ありがとうございました。
by 帆風琴 (2010-09-11 21:08) 

kokoa

本当ですね。
あまり気にしないで使ってしまっています。
気を付けなければいけませんね・・・
by kokoa (2010-09-11 23:44) 

TOM-simasima

我が家は東京都市部の150戸弱の集合住宅住まいで
排水を浄化せよ!の規制を受けています。
基準はコロコロ変わることがあるようですが
隣の新築集合住宅は基準外で規制なしとか。
何より『下町』と言われる地域ですので、
圧倒的に個人住宅が多いのです。
規制を受けなければ『生放流』OK!。。。

本日も『小アジの南蛮漬け』用に揚げものしましたが
当然揚げ油は濾して再利用。
夫には内緒ですが、
ゴミ箱の鼻かんだティシュ(空気が悪いのか鼻炎患者多い)で
揚げもの鍋の油を拭って(笑)から洗浄。
このティシュは吸わせる油処理にも活用~♪
by TOM-simasima (2010-09-11 23:48) 

エコピーマン

発展途上国はそうはいっても おかましなしです
先進国が 見本にならないといけないのですが それも難しい状況です
なにか大きな波が起こらない限り 夢物語 地球が汚染されて住めなくなるまで 人間は止めることをしないのではないでしょうか 人間の終焉
人間はウイルスのようですね
by エコピーマン (2010-09-12 07:46) 

風来鶏

毎日、工場の汚水処理の仕事をしていますので、水を汚したらそれを浄化するのにどれ位のエネルギーとコストが必要かは判りますが、都市部では下水道設備が普及している反面、地方ではまだ“合併浄化槽”の普及が進んでいないのが現状です。
有機農業がもてはやされるのは良いのですが、肥料が地下水を汚染していることも考えるべきだと思います。
by 風来鶏 (2010-09-12 19:49) 

bamboosora

米のとぎ汁はテレビで観て、ビックリしました。
それ以外も意識はしているつもりなのですが、
果たしてどこまで・・・。
by bamboosora (2010-09-20 11:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。